ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
110
0

車のタイヤについて質問です。

タイヤの空気が抜けます。
それが直ぐに抜けると言うよりは1週間かけて3キロが1キロになるくらいの抜け方です。

これはパンクでしょうか?それともムシが朽ちてきている感じでしょうか?

タイヤ自体は去年新品を購入し冬季も日の当たらない倉庫にしまっていました。

詳しい方教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タイヤの空気が抜ける原因は色々です。
1:パンク。釘、ビス等が刺さっている。
2:エアーバルブ不良。エアバルブそのものがNG。取り付けがNG。シムがNG。
3:タイヤのビート部分がしっかりとホイールに密着していない。タイヤのビート部のNG。ホイールの変形等によるNG。
他にもあるかもしれませんが、大体の原因は 以上の3点でしょうか。

その他の回答 (4件)

  • エアーバルブの可能性が高いと思います。
    ホイールが古いなら、リムとタイヤの隙間からの漏れが考えられます。
    いずれにせよ、タイヤを外してエアーを入れ、石鹸水をかければわかります。

  • ムシかバルブの劣化かパンクかビード面のシール不良でしょう
    風呂にでも沈めれば、ポコポコ泡が出てきます
    1週間かけて3キロが1キロになるくらいの抜け方なら、すぐわかるでしょう

  • どちらもかんがえられますが、パンクだとおもいます。黙視でわからなきゃ、タイヤ外して水没したらわかる。

  • 本当に3キロ入れてたとしたら入れすぎです
    変な負担がかかったか、もしくは作業時に挿入の仕方が悪かったかでムシが駄目になっている可能性はあります

    パンクであれば気づくとは思うのです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離